Lambda Functionで任意のパラメータを受け取る

今回は前回の続きで、Lambda Functionに変更を加え、更新をAWS CLIから行ってみた際のログを晒します。 本当はAPI Gatewayのお話を書きたかったのですが、まずは順番にこのレベルから記事化することにしました。 Lambda Functionで任意のパラメータを受け取…

AWS CLIからLambda FunctionをアップロードしTwitterにTweetしてみた

今日はLambda FunctionをCLIからアップロードし、TwitterにTweetしてみた時のログを晒します。 久々にまじめにLambdaを触っているので、記憶を呼び起こす+自分への自戒を込めて、ブログ記事化してみました。 事前準備 まずは作業フォルダを作成しましょう。 …

日本人の名前や、日本の住所をランダムに返すgimeiをportしてnode-gimei を作った

久々更新。。。 あれ、実は新年初更新ですね。笑 皆様新年明けましておめでとうございます。笑 というわけで今日は某ブログの会社のブログでも利用されていた gimei のNode.js版を作ってみました。 全機能を網羅しているわけではないですが・・・ Node.jsを…

otto devで使用されるVagrantのboxファイルを変更する

先日HashiCorp社の新プロダクト、ottoがリリースされました。 Vagrant の後継ツールという位置付けであるということで、Vagrant 好きの自分はすぐに飛びついてみます。 otto のインストール まずは otto をインストールしましょう。 とはいえ otto もワンバ…

HAProxyを気軽に試せるVagrantfileを書いた

先日GitHubに、HAProxyを気軽に試してもらえるVagrantfileを公開しました。 demiglacesource/vagrant-haproxygithub.com vagrant upを行うと、こんな構成の環境がすぐに立ち上がります。 ※絵の作成はCacooさんを利用させて頂きました。いつも便利に利用させ…

HomebrewやMacPortsを利用せずにtreeコマンドをインストールする

Mac

今回はMacにtreeコマンドをインストールしてみます。 HomebrewやMacPortsを使えば簡単にインストールできるようなのですが、今回はあえてソースからインストールを行いたいと思います。 事前準備 makeコマンドが利用できることを確認してください。 まれにma…

389DSにldapsで通信する

今回は前回の続きで、CentOS7にインストールした389DSにldapsで通信する際の設定をまとめました。 ここまでの操作はこちらの記事を参照してください。 CentOS7に389DSをインストールしセットアップを行う - demiglacesource’s diarydemiglacesource.hatenabl…

CentOS7に389DSをインストールしセットアップを行う

今日はCentOS7に389DSをインストールし、初回のセットアップまでを済ませてみます。 今回行う操作は基本的に全て、CUIで行います。 インストールの詳細は本家の手順を参照してください。 389 Directory Server - Install Guide インストール yumで一発です。…

【Mac】Vagrant + VirtualBoxのデータ領域を外付けHDDに変更する

普段開発作業は社内の仮想環境に自宅からVPN経由でアクセスし行っているのですが、先日から社内へのVPN接続が不安定で・・・思い切って週末を利用し、ローカルにVagrantの環境を構築し直すことにしました。 (VagrantはこれまでMacbook Pro Retina(2014)のSSD…

OpenIDMにおけるREST APIのコンテキスト名は変更することができない

久しぶりの更新です。 さて表題の件についてですが、ソースを見てみるのが早いのでさっさとソースを見てみましょう。 FishEye: Diff - openidm/trunk/openidm-api-servlet/src/main/java/org/forgerock/openidm/servlet/internal/ServletComponent.java @Act…

個人的なNode.jsの開発環境用Dockerfileを書いた

内容はほぼシェルです。 demiglacesource/dockerfiles dockerfiles/develop-nodejs at master · demiglacesource/dockerfiles · GitHub 本番環境用のDockerfileであればsshはインストールしないと思うけど、今回は開発環境用途のためsshも使えるようにしてい…

OpenIDM 3.0.0 で追加されたPass-Through Authenticationを簡単に試せるVagrantfileを作った

demiglacesource/vagrant-openidm-pta demiglacesource/vagrant-openidm-pta · GitHub 予めVirtualBoxとVagrantの環境構築が必要です。 インスタンスの起動は以下の手順で行います。 # git clone https://github.com/demiglacesource/vagrant-openidm-pta.gi…

Node.jsでCloudFormationテンプレートを書く

タイトルの通りですが、Node.jsでCloudFormationテンプレートを書いてみました。 完全にネタです。 以下のコードを実行すると、標準出力にjson文字列が出力されます。 var template = {}; template['AWSTemplateFormatVersion'] = '2010-09-09'; template['d…